商品番号:29

神秘の自然遺産高千穂峡でいただく神様のお茶 【半日】

日本神話発祥の地 高千穂で、願いが叶う八幡宮の御神水を使った釜炒り茶の飲み比べ体験。

¥97,500/人 (税込)

  • エリア高千穂/宮崎
  • 所要時間3時間
  • 最低受付人数2名

場所(待ち合わせ場所)

ご宿泊のホテル(西臼杵郡内)のロビーまでお迎えに参ります。

商品詳細

ガイドが宿泊先のロビーにお迎えに上がり、高千穂のパワースポット下野八幡大神社へ。ここは1192年、岩戸に祀られていた正八幡をこの地に移したのが始まりです。
祓い静まる精神を体験した後、釜炒り茶作りに使用するための御神水を、境内に湧き出る天然水から調達します。
また、特別に参加者だけに古来から受け継ぐ貴重な御朱印を頂きます。
その後、甲斐製茶園で御神水を使って淹れる6種の釜炒り茶の飲み比べ体験をします。

ご料金に含まれるもの

チャータータクシー
神社の参拝
釜炒り茶飲み比べ
お土産(御朱印)
お茶ガイド1名
通訳1名

ご料金に含まれないもの

お賽銭

カスタマイズ例

・宿泊手配
・夜神楽予約

目次